= 宮 崎 耕 平 = (32歳/外資系勤務 営業)
Q 仕事は何をされていますか?
外資系製薬会社でMRをしています。いわゆる営業です。
一昨年に子供が生まれ、子育ても奮闘中です。
忙しい毎日ですが、スポーツが好きで体も鍛えて毎日充実しています。
Q 英語をはじめたきっかけを教えてください。
プライベートで外国人に英語で話しかけられて話せなかったこと。
それがとても悔しかったのが大きなきっかけです。
学生時代は海外旅行で英語を使っていたので、そのころの感覚で『さらっと片言ぐらいは話せるだろう』と思っていたのに、実際は『何も思い浮かばない』という悔しい体験でした。それで『こんなはずじゃなかった、もっと英語をしゃべれるようになりたい!』と思うようになりました。
Q 学生の頃は、英語が得意でしたか?
正直、かなり苦手でした。
当時は「英語は覚えた者勝ち」「覚えるものがありすぎて嫌だ」と思っていました。
Q 英語コンシェルジュを始めたきっかけは?
後藤さん(創業者)が友達で、サービスをちょうど開始したことがきっかけです。
サービスは“コツコツと英語をやるプログラムを一緒に伴走してくれる”と。
「誰でも2、3カ月で英語が喋れる」等の広告を目にすることも多いですが、僕自身はそんな「魔法はあるわけない」と思っていました。
であればコツコツ勉強をして階段を登っていくしかない。そのコツコツやる勉強に伴走者がいると、これほど心強いことはないと思い英語コンシェルジュ®を始める決意をしました。
Q 社会人になってから英語を使うことは?
今の仕事はお客さんがお医者さん。先生の要望で英語文献(論文)を読まないといけないこともありました。
その時は、思い出したかのように単語帳を広げて『英語をやってみよう』と思うことはありましたが、勉強はすぐにやめてしまうのが現状でした。
Q 英語コンシェルジュを始めるのに、勇気がいりましたか?
そうですね。ただ先ほどの悔しい体験もあり、必然的な開始だったとも感じています。
特に躊躇もなく、会社でのキャリアを考えた時にも英語は必須だったのでやって損はないとも考えました。『良いタイミングでこのサービスと出会った』と思いスタートしました。
Q 英語力の伸びについてはどうですか?
宮崎さんの成長データ
・単語力: TOEIC500点レベル ⇒ 750点レベル
・TOEIC/CASEC(想定): 400点台 ⇒ 600点台
・スピーキング 11点 ⇒ 70点台*(*英語コンシェルジュ独自の評価点数)
はい、伸びています。でも正直、劇的に何かが変わった気はしませんね。
毎日の勉強でここまで成長できることのできる自分に驚き、大きな自信になりました。
*創業前からの利用・事情により、簡易判断である点ご了承ください。
Q 年間MVPにも選ばれた、とのことですが…
はい。英語の伸びで言ったら「3ヶ月でTOEIC100点UP」、「1時間の英語でTOEIC約2点UPした」などスゴイ実績を出されている方もいるんです。
僕の場合はなんといっても継続して学習できていることが評価されました。
Q 『405日一日も休まず継続して英語をした』って、本当に素晴らしいですね!
一度ルーチン化してしまうと、毎日やらないと気持ち悪い。
そして「この時間は空いてる!」と2分でも時間があれば進んで英語をしてきました。
気づけば1年以上毎日続いていましたね。