・朝は3例文の音読、朝に何回も声出し!なんか元気でる。(10分) ・2年続けているNHKラジオ基礎3。メイン会話は5回聞いた。(25分) ・ONLINE授業のテキストをリスニング、 日本語一切ないけど今日は9割分かった(20分) ※ 通勤電車が激混み(怒)。 でも1時間を有効活用ね♪
特になにもしなかった。 ※営業で外出時は、駅のホームとかで単語アプリをやることもあるけど
今日(木曜)は仕事を早く切り上げる日。 夜7:30からONLINE授業。いつも会社の会議室で。 ・自己紹介スピーチ(11回目だから大分流暢になったハズ.... ・SimpleEnglishシリーズを使って先生と楽しく授業 ※ 先生が生徒に合わせて話してくれるし、明るいので楽しい♪
・映画予告(英語)などの楽しいメールコンテンツをチェック。 ※ 飲み会の後だったけど、楽しいコンテンツをチョイス。
授業50分 復習に10分 音読が10分 リスニング(NHK込)が55分 ※ 授業がない日は通勤時間だけで約80分
週末の1日は、平日にできなかった分のリカバリーに。 もう1日は音読や英語で歌って楽しくする(それ以外は無し)日に。